こんな働き方、活動の仕方をしています。

1,30代 女性 主婦の方

カウンセリングの資格を持ってました。将来的にはフルで心理カウンセラーとして働きたいと思っていましたが、子育て中で、お勤めをするほど時間の融通が効かない状態でした。でもくれたけ心理相談室なら、自分で予約を受け付ける時間を決めれるし、将来的にもっと働く時間が増えてもサポートをしていただけるのでエントリーしました。受け付け時間が自由に決められるので本当にありがたいです。

2,40代 男性 会社員の方

心理カウンセラーとして独立したいのですが、いきなり会社を辞めるのはリスクが大きすぎるので、土日と平日の夜の時間を利用してカウンセラーとして活動していきたいと思いました。5年後に勤め先をやめて、心理の業界で働けるようにがんばっています。

3,30代 女性 OLの方

心理カウンセラーの資格を取得したけど、実際にカウンセリングをさせていただける場がない。くれたけ心理相談室なら、実践的訓練をした上で心理カウンセラーとしてスタートできる方法があると知り、チャレンジをしてみようと思いました。いろいろ大変なことは当然ありますが、クライエント様の笑顔が見れることがとても嬉しいです。

4、30代 女性 臨床心理士の方

大学を卒業し心理職に就いておりましたが、勤続10年を過ぎたので、そろそろ独立をと考えていました。事業主としての経験も無かったので、経営面も学びながらカウンセラーができるくれたけ心理相談室を選びました。自由も効くので理想の職場だと思っています。勉強の場も充実しており、毎日元気にすごしてます。

5,40代 女性 家業の手伝い

子育てと家業の手伝いをしておりました。子供も大きくなって手が離れてきたので、自分自身の人生のやりがいとして、カウンセリングの場を探していました。スタート時は、自分の甘さに落ち込んだりしましたが、今は心の底からこの仕事をさせてもらえて感謝しております。これからも気力が続く限り貢献したいと思います。

更に詳しく知りたい方は、 カウンセラーの声(所属カウンセラーやスタッフからの言葉)か、 くれたけ WEBサイト(リンク集)で、それぞれのカウンセラーさんのサイトを確認してください。

所属カウンセラー 募集(エントリー)はこちらから

くれたけ心理相談室 スタッフ
2023年の募集詳細(全国)をご確認の上、エントリーフォームへ入力お願いいたします。