いつもお世話になり、ありがとうございます。事務局の青柳でございます。
春は環境に変化のある方も多くいらっしゃると思います。寒暖の差も大きいこの時期、体調管理には十分に気を配り、たっぷりと睡眠をとりたいものですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、4月にオープンした心理カウンセラーさんをご紹介させてください。
宮城県 仙台支部の佐藤 笑子(さとう えみこ)カウンセラーです。佐藤 笑子公式サイト
佐藤さんは、30歳の頃突然未亡人になり、心は暗闇の中、当時未就学児だった二人のお子さんの子育てに奮闘しながら、お仕事をしてこられました。
下のお子さんが社会人になった時、はじめて必死で子育てと仕事をしてきたことに気づかれたそうです。
今後の人生を考えた時に、これからはカウンセラーとして生きていきたいと思われたということです。
なぜくれたけ心理相談室を選んでくださったのでしょうか
一人ひとりのお気持ちや過去・現在・未来、人生の根底にあるものに関わる3スマイル・セッションにつよく共感し、人材に対する考え方にホッと心が救われました。
また、サポート体制や勉強会、カウンセラー同士の交流があることが、安心してカウンセリングに集中できる環境につながると感じたからです。
佐藤さんは、ご自身の経験からも、カウンセリングが安心・安全の場としてあることの大切さを身をもって感じられ、その経験を活かして皆様に寄り添うカウンセラーとして活躍されています。
カウンセラーを職業としたい方や、所属をご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。
みなさまにとって素敵な今日でありますように