いつもお世話になり、ありがとうございます。事務局の櫻井でございます。
今の時期、朝晩の冷え込みとは打って変わり昼間は少し汗ばむような陽気にもなるので、体温調節がきくような服装に心がけています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回は、10月にオープンした3人目の心理カウンセラーさんをご紹介させてください。

榊原一樹カウンセラー(北海道札幌支部)
北海道札幌支部の榊原 一樹(さかきばら かずき)カウンセラーです。榊原一樹公式サイト
榊原さんは、仕事の方達との出会いや、家族との別れ、後輩の死を経験していく中で、ご自身も思い悩み、人の心の在り方について考える機会が増え、心理について詳しく学びたいと思うようになっていったそうです。
また榊原さんは、若い頃から人に相談される事が多く、その後に「なぜだか聞いてもらいたくなる」「話すと心が軽くなった」など言葉をいただくことも多かったそうです。
たくさんの相談に乗っているうちに、ただ話を聴くだけではなく、何か具体的な知識や経験を持ち、相談していただいた方がもっと輝かしい笑顔でいられるお手伝いをしたいという思いが強くなった事がきっかけとなり、カウンセラーを目指されました。
なぜくれたけ心理相談室を選んでくださったのでしょうか
経験だけではなく、対人感受性と愛という言葉、3スマイルセッションというコンセプトに惹かれました。
榊原さんは、スポーツクラブでの対人経験や、現職のカウンターを挟んでのお客様との対話経験を含め、人と話すことや話を聞くことがとても好きで、クライアントの表情から想いを読み取り前向きになれるよう傾聴してくれるカウンセラーさんです。
カウンセラーを職業としたい方や、所属をご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。
みなさまにとって素敵な今日でありますように