くれたけリクルートサイトにアクセスいただき、ありがとうございます。

カウンセリングのスタイルについても書かせて頂こうと思います。

リクルートに関する質問で、所属を希望される心理カウンセラーさんが「オンラインのみの対応は受け付けていただけますか?」というお言葉を頂戴します。

当方の心理カウンセリングは、対面でのカウンセリングをメインに行わせていただいております。

状況によって、オンラインカウンセリングは対面のカウンセリングに無いメリットもありますが、環境さえ整えば、対面カウンセリングがカウンセリングに関して最も効果的であると理解しております。

もちろん何か事情があるかもしれませんが、その効果的である対面カウンセリングを外すわけにはいかないという認識です。

また、オンラインのみでカウンセリング対応をされるカウンセラーさんよりも、対面を経験&貢献していただいたほうが、確実にスキルは上がると思うのです。オンラインの経験もまた大切です。

もう一つ、(カウンセリングを継続をされている方で特別な事情がある場合を除いて)メールカウンセリングは、行っておりません。送っていただいた言葉(お心)は、送信した時点で過去のものになるからです。ピンポイントでのやり取りは困難と考えています。

ただし、チャットに関しては現在メニュー化を検討しています。ご状況に応じて(筆談も含めて)現在も行っていますが、その方のお心持ちや、お言葉が不自由な場合等、できる限りの対応を心がけています。

以上書かせていただきました。

少しづつ秋が近づいてくる感じがします。栗やサンマや牡蠣や太刀魚、松茸。。。いろいろおいしい季節ですね。四季の喜びを楽しみたいと思います。

みなさんとのご縁を楽しみにしてます。

counselor

所属カウンセラー 募集(エントリー)はこちらから

くれたけ心理相談室 スタッフ
2023年の募集詳細(全国)をご確認の上、エントリーフォームへ入力お願いいたします。

コメントを残す